[協賛(予定)] 一般社団法人エネルギー・資源学会,
公益社団法人化学工学会,
一般社団法人近畿冷凍空調工業会,
公益社団法人空気調和・衛生工学会,
社団法人建築設備技術者協会,
高圧ガス保安協会,
一般財団法人省エネルギーセンター,
中部冷凍空調協会,
公益社団法人低温工学・超電導学会,
低温生物工学会,
西日本冷凍空調工業会,
一般社団法人日本エネルギー学会,
一般社団法人日本機械学会,
公益社団法人日本技術士会,
一般社団法人日本建築学会,
日本混相流学会,
社団法人日本食品科学工学会,
日本食品工学会,
日本食品保蔵科学会,
公益社団法人日本水産学会,
一般社団法人日本太陽エネルギー学会,
社団法人日本畜産学会,
一般社団法人日本調理科学会,
公益社団法人日本伝熱学会,
日本熱物性学会,
公益社団法人日本農芸化学会,
日本ヒートアイランド学会,
一般社団法人日本冷凍空調工業会,
社団法人日本冷凍空調設備工業連合会,
社団法人日本冷凍食品協会,
一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター,
アメリカ暖房冷凍空調学会(ASHRAE),大韓設備工学会(SAREK)
●Web版講演論文集を公開しました.※閲覧にはIDとPWが必要です。
IDとPWは、発表者・事前参加登録者にはメールで御知らせしました。(更新日:2014/9/4)
●特別講演「色鍋島と今右衛門」のチラシを作製しました.(更新日:2014/8/25)
●2014年度より冊子体の講演論文集は作製されなくなりました。(発信日:2014/7/10)
●講演プログラム(更新版)を作成しました。(更新日:2014/8/3)
●<特別講演(一般公開:参加費無料) >
9月11日(木)16:00~17:30[教養教育運営機構大講義室]
「色鍋島と今右衛門 ~十四代今右衛門を襲名して~」
講師 今泉 今右衛門 氏
●『2014年度 日本冷凍空調学会 年次大会』 (発信日:2013/12/6)
“2014年度年次大会”に向け準備委員会が組織され、本格的に活動を開始いたしました。オーガナイズドセッション、一般セッション、ワークショップ、セミナー、特別講演、見学会など参加される皆様にとって有意義な大会となりますよう出来る限りの努力をして参ります。
日時、会場等は次の通りです。
2013年12月6日 年次大会のホームページを開設しました。
2013年12月6日 | ホームページ開設 |
2014年4月1日(月) | 講演申し込み開始 |
講演申し込み締切 | |
開始:6月16日(月)~ 〆切: |
講演原稿の受付期間 |
開始:6月25日(水)~ 終了: |
事前参加登録受付期間 |
7月7日(月) | 講演プログラム公開 | 9月3日(水) | Web版 「年次大会講演論文集」 公開予定 |
9月10日(水)~13日(土) | 年次大会開催 |